秋の富士山中湖旅行
10月15日(土)16日(日)といつものドッグラン仲間と
山中湖へ出かけました。
9月から週末は天気が悪く、天気予報とにらめっこしてましたが、
皆の心がけが良いのか、見事なお出かけ日和となりました。
自宅から名神〜第二東名と入り、御殿場ICを目指しました。🚙
清水PAを過ぎると、真正面に富士山が車内から見えました。
頭に雪の無い富士山は見慣れてないので変な感じでしたが
やっぱり富士山は見事です。
ここからは、富士山がずーと見えました。

駿河湾沼津SAで休憩タイム。
ここで、スカイ家とムギちゃん家と合流。

マルはドッグランで走り。🐕

スカイも元気に。🐕

ムギちゃんとキアラもドッグカフェ店内で合流。🐕
駿河湾沼津SAはドッグラン、ドッグカフェと犬にやさしです。

駿河湾沼津SAから駿河湾が綺麗に見えます。

最初の目的地「山中湖花の都公園」に到着。
マルもご機嫌でポーズ。

我が家のジュビロと小豆も参加。

公園内の滝。

しあわせの木が有り、中に入って写真を撮ると幸せに
なれると・・・・( ;∀;)?
マルと入ってみました。

ルークと輝も合流し、幸せの木へ
ルークが嬉しそうです。

キアラもお母さんと。

ムギちゃんもママと。

花の前でポーズするご機嫌なマル。

もう1枚(黄色コスモスがぼけて見えない
)

季節はずれのひまわり。🌸
なかなか見事です。

花の都公園から絶景の富士山が撮れると聞いて
楽しみにしてましたが、雲がかかり、ガッカリでした。

次に、忍野八海(おしのはっかい)に行きました。
富士の湧水で出来た8個の池で水が透けて綺麗だそうです。
スカイも覗いています。

すごい人、人、人で出店もたくさんあります。

忍野八海からの富士山。
ここもはっきり撮れませんでした。( ;∀;)

シルエットだけ。😢
ここに来るまでの道中は、くっきりと茶色の富士山が
見えていたのに、午後になると、こんな感じです。

花の都公園も忍野八海も、中国人?台湾人?日本語でない人ばかりでした。
さすが、世界遺産の富士山
皆と犬でふらふらと観光したので、今夜の宿
ノーティカオンへ向かいました。
ノーティカオンに到着。

入り口でもマルはポーズ🐶

ノーティカオンさん自慢の森のドッグランで
さっそく遊びました。
寒いくらいです。

ジュビロと小豆も

ムギちゃんも

ルークも

ここでルナとも合流

ロビンも合流。
ルナ家は、北軽井沢から合流
。
お疲れ様でした。

ドッグランで皆で楽しく遊び
お待ちかねの夕食

ノティカさんからサービスの甲州ワインで乾杯。
美味しかったので、ハーフボトル追加(^^♪

夕食です。
先付け

カジキの・・・?

あさりの・・・スープ(絶品(^^♪)

甲州ワインビーフです。
絶品でした。

ノティカさんから犬にサービス。
マルはこんな絶品肉食べたことないから
ヨダレ垂れ流し( ;∀;)


マルは臭いだけ。( ;∀;)

どれも、これも絶品でした。
ごちそうさまでした。(^_-)-☆
1日も終わり、お休みの時間です。

2日目は、早起きして富士山の撮影
マルのトイレ散歩をしてたら、富士山の日の出に
間に合わず。( ;∀;)
急いで、車で2〜3分で行けるパノラマ台へ(富士山の撮影ポイント)
既に車とカメラの行列でした。(すごい人気)Σ(・□・;)
お邪魔して数枚パチリ、パチリと
見ているだけで感動です。
パノラマ台からは山中湖が見下ろせるポイントだそうで、
当日は雲が山中湖を覆ってました。
でも、朝日が当たり見事です。





どうでしたか、パノラマ台からの富士山(*^^)v
30分くらいで宿に戻り
朝食です。
朝食も豪華で、お腹いっぱい大満足(^^♪

ノーティカオンさんを後に山中湖ともお別れし
河口湖を通り、道の駅「なるさわ」で野菜の買い物。(写真なし)
ブラウニー専門店こいのぼりで甘いものを買い(写真無し)
朝霧高原のフィールドドッグランに向かい犬たちは大喜び
三千坪のドッグラン





ドッグカフェでランチを頂きここで解散となりました。
皆さん、今回もありがとうございました。
気心しれた人と犬で楽しく過ごせましたね。
また、次回(雪遊び?)も楽しみましょう。
お疲れ様でした。(^_-)-☆
山中湖へ出かけました。

9月から週末は天気が悪く、天気予報とにらめっこしてましたが、
皆の心がけが良いのか、見事なお出かけ日和となりました。

自宅から名神〜第二東名と入り、御殿場ICを目指しました。🚙

清水PAを過ぎると、真正面に富士山が車内から見えました。
頭に雪の無い富士山は見慣れてないので変な感じでしたが
やっぱり富士山は見事です。

ここからは、富士山がずーと見えました。


駿河湾沼津SAで休憩タイム。
ここで、スカイ家とムギちゃん家と合流。


マルはドッグランで走り。🐕

スカイも元気に。🐕

ムギちゃんとキアラもドッグカフェ店内で合流。🐕
駿河湾沼津SAはドッグラン、ドッグカフェと犬にやさしです。


駿河湾沼津SAから駿河湾が綺麗に見えます。


最初の目的地「山中湖花の都公園」に到着。
マルもご機嫌でポーズ。

我が家のジュビロと小豆も参加。

公園内の滝。

しあわせの木が有り、中に入って写真を撮ると幸せに
なれると・・・・( ;∀;)?
マルと入ってみました。

ルークと輝も合流し、幸せの木へ
ルークが嬉しそうです。


キアラもお母さんと。

ムギちゃんもママと。

花の前でポーズするご機嫌なマル。


もう1枚(黄色コスモスがぼけて見えない


季節はずれのひまわり。🌸
なかなか見事です。

花の都公園から絶景の富士山が撮れると聞いて
楽しみにしてましたが、雲がかかり、ガッカリでした。

次に、忍野八海(おしのはっかい)に行きました。
富士の湧水で出来た8個の池で水が透けて綺麗だそうです。
スカイも覗いています。

すごい人、人、人で出店もたくさんあります。

忍野八海からの富士山。

ここもはっきり撮れませんでした。( ;∀;)

シルエットだけ。😢
ここに来るまでの道中は、くっきりと茶色の富士山が
見えていたのに、午後になると、こんな感じです。

花の都公園も忍野八海も、中国人?台湾人?日本語でない人ばかりでした。
さすが、世界遺産の富士山

皆と犬でふらふらと観光したので、今夜の宿
ノーティカオンへ向かいました。
ノーティカオンに到着。


入り口でもマルはポーズ🐶

ノーティカオンさん自慢の森のドッグランで
さっそく遊びました。
寒いくらいです。

ジュビロと小豆も

ムギちゃんも

ルークも

ここでルナとも合流

ロビンも合流。
ルナ家は、北軽井沢から合流

お疲れ様でした。


ドッグランで皆で楽しく遊び
お待ちかねの夕食


ノティカさんからサービスの甲州ワインで乾杯。
美味しかったので、ハーフボトル追加(^^♪

夕食です。
先付け

カジキの・・・?

あさりの・・・スープ(絶品(^^♪)

甲州ワインビーフです。
絶品でした。

ノティカさんから犬にサービス。
マルはこんな絶品肉食べたことないから
ヨダレ垂れ流し( ;∀;)


マルは臭いだけ。( ;∀;)

どれも、これも絶品でした。

ごちそうさまでした。(^_-)-☆
1日も終わり、お休みの時間です。

2日目は、早起きして富士山の撮影

マルのトイレ散歩をしてたら、富士山の日の出に
間に合わず。( ;∀;)
急いで、車で2〜3分で行けるパノラマ台へ(富士山の撮影ポイント)
既に車とカメラの行列でした。(すごい人気)Σ(・□・;)
お邪魔して数枚パチリ、パチリと

見ているだけで感動です。
パノラマ台からは山中湖が見下ろせるポイントだそうで、
当日は雲が山中湖を覆ってました。
でも、朝日が当たり見事です。






どうでしたか、パノラマ台からの富士山(*^^)v
30分くらいで宿に戻り
朝食です。
朝食も豪華で、お腹いっぱい大満足(^^♪

ノーティカオンさんを後に山中湖ともお別れし
河口湖を通り、道の駅「なるさわ」で野菜の買い物。(写真なし)
ブラウニー専門店こいのぼりで甘いものを買い(写真無し)
朝霧高原のフィールドドッグランに向かい犬たちは大喜び

三千坪のドッグラン





ドッグカフェでランチを頂きここで解散となりました。
皆さん、今回もありがとうございました。
気心しれた人と犬で楽しく過ごせましたね。
また、次回(雪遊び?)も楽しみましょう。
お疲れ様でした。(^_-)-☆
スポンサーサイト
最新コメント